山口県へ行く際は飛行機で山口宇部空港に到着してから観光へ向かう人は多いと思います。
空港到着後はほとんどの人が下関へ向かうと思います。
空港から下関まで行くにはバス、電車、レンタカーがあります。
目次
バスを利用する場合
バス停が空港の出口のすぐ傍にあります。時期によって時間は異なりますがだいたい1~2時間に一本のペースで下関駅までのバスが来ます。
〈運賃〉山口宇部空港 ⇔ 下関駅 1,490円です。
時間は約1時間15分~30分程度になります。
バス、電車、レンタカーの中だとバスが一番無難な選択でしょう。
電車を利用する場合

電車を利用して下関駅まで向かう場合は山口宇部空港を出たら右に進み突き当たったら左へまっすぐ行けば草江駅という小さい駅にたどりつきます。

1時間半に一本くらいの割合で到着します。 時間も1時間15分~30分くらいで下関駅まで行くことが出来ます。
バスも電車もなかなか来ないのでバスと電車のどちらが先に来るかで選ぶといいと思います。
運賃は約990円になります。
JR宇部線・宇部行 草江駅から宇部駅まで行きます。
宇部駅からJR山陽本線・下関行に乗り換え下関駅まで行くことが出来ます。

山口県の電車は都心の電車と違い電車に乗ると整理券のような乗車駅証明書を電車内のドアの近くにある機械が受け取ります。
1両目最前部の電光掲示板にある運賃表と乗車駅証明書番号で金額を確認し降りる駅の金額を降りる際に支払います。
電車に乗り込んだら60代くらいのおばさんに凄く嫌な目で見られてしまいました。おそらくGOTOで外部から来たからだと思います。
コロナを持ち込むなというような嫌な目で見られてしまいました。 そういったことが嫌な場合はバスかレンタカーのほうがいいでしょう。
レンタカーを利用する場合
レンタカーを利用して下関まで行くばあいは空港を出てすぐ右に行ったところにトヨタレンタカー。オリックスレンタカー、日産レンタカーなどがあります。
価格は電車やバスに比べればかなり高いですが自由に移動出来るのでなかなか来ないバスや電車よりずっと便利です。
事前予約が必要なので事前に予約をしておきましょう。
車種や時期によって価格は変わってきます。
私のおススメする山口の観光方法
山口県にはたくさんの美しい観光名所があります。
下関の河豚、元祖瓦そばで有名なたかせ、福徳稲荷神社、長門の角島大橋、元乃隅稲成神社、防府市の防府天満宮、湯田温泉、周南の工場夜景などたくさんあります。
ですがこれらを電車やバスを使って周るのはかなり時間がかかり苦労します。電車やバスを降りてからもかなり歩きます。
下関へ行くだけなら電車やバスで十分ですが山口県全体を周遊されたいのであれば空港からレンタカーを利用し空港で返却するのが一番だと思います。